No.1122 Re[2]:ついでにマークシートも・・・ |
> タイプセット結果は: > http://emath.s40.xrea.com/temp/re1011.pdf センター用なのでマークする部分が\nagamaruなのは理解できますが \maruなど選べると、意外に汎用性が生まれると思います。 学校の定期考査などで。 あるいは縦のスペースを縮めるのに、支柱だけを切り詰めても限界がある場合など。
▼関連発言
│
└◆1006:Hakoの横幅について [wizard] 10/01 10:32
└◆1007:Re:Hakoの横幅について [tDB] 10/01 11:14
└◆1008:Re[2]:Hakoの横幅について [wizard] 10/01 11:29
└◆1009:Re[3]:Hakoの横幅について [tDB] 10/01 11:36
└◆1010:Re[4]:Hakoの横幅について [wizard] 10/01 15:19
└◆1011:ついでにマークシートも・・・ [wizard] 10/03 09:35
└◆1012:Re:ついでにマークシートも・・・ [tDB] 10/03 16:58
├◆1013:Re[2]:ついでにマークシートも・・・ [wizard] 10/04 15:34
│└◆1014:Re[3]:ついでにマークシートも・・・ [tDB] 10/04 17:22
│ └◆1015:Re[4]:ついでにマークシートも・・・ [wizard] 10/05 15:54
└◆1122:Re[2]:ついでにマークシートも・・・ [色即是空] 05/06 10:26
└◆1123:Re[3]:ついでにマークシートも・・・ [tDB] 05/06 10:44
└◆1125:Re[4]:ついでにマークシートも・・・ [色即是空] 05/07 19:38<-last