発言者: tDB
発言日: 2014 04/14 10:40
TeXWorks でタイプセットしたということですね。
#1182 に
> Non-existent file: -perllib.tex
とありますが,タイプセットする前に
TeXWorks に perllib.tex を読み込んで
あるのでしょうか?
解決しなければ,タイプセットし終わった画面のキャプチャ(画像ファイル)
をメールしてください。
ただし,こちらからの返信はメールではなく,saloon に書き込みます。
画面キャプチャのとり方は,当サイト
emathWiki/コマンドプロンプト
というページの終りの方をご覧ください。
▼関連発言
│
└◆1179:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/07 14:16
├◆1180:Re:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/08 07:29
├◆1181:Re:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [tDB] 04/08 08:01
└◆1182:Re:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/09 17:37
├◆1183:--- [---] 04/09 17:46
└◆1184:Re[2]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [tDB] 04/09 18:01
└◆1185:Re[3]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/14 08:21
└◆1186:Re[4]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [tDB] 04/14 10:40
├◆1187:Re[5]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/17 17:56
│└◆1189:Re[6]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [tDB] 04/17 19:26
│ └◆1190:Re[7]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [tDB] 04/21 12:51
│ ├◆1191:Re[8]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/22 09:18
│ └◆1192:Re[8]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/22 09:23
│ └◆1193:Re[9]:TeXworksで-shell-escapeオプション付... [tDB] 04/22 10:34
│ └◆1194:Re[10]:TeXworksで-shell-escapeオプション.. [山出智士] 04/22 15:57<-last
└◆1188:Re[5]:TeXworksで-shell-escapeオプション付加 [山出智士] 04/17 18:11