emath saloon

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1091  Re:近年の公立高校入試問題などを眺めていて
発言者: tDB
発言日: 2013 01/12 13:28
emath は
  初等数学プリント作成マクロ
と号しているように,ペラのプリントを作ることを主眼としています。
1枚,多くとも数枚のプリントですから,
ページヘッダなど考えていませんでした。

でも,最近は中学・高校の入試問題プリントには,ページ右上に
  年度 都道府県名(学校名) ページ数/総ページ数
を入れています。
仮称 foo というページスタイルを定義し,
  \pagestyle{foo}
としているだけです。

    --> header01.tex

ヘッダに下罫線を引きたい,という話も予想されますので

    --> header02.tex

% -- header01.tex ---------------------------------------------
\documentclass[fleqn,a4j]{jarticle}
\usepackage[notMy]{emath}
\usepackage{lastpage}
%
\makeatletter
\def\ps@foo{\let\@mkboth\@gobbletwo
   \let\ps@jpl@in\ps@plain
   \let\@oddfoot\@empty
   \def\@oddhead{\reset@font\hfill\foohead\ \thepage/\pageref{LastPage}}%
   \let\@evenhead\@empty
   \let\@evenfoot\@oddfoot}
\makeatother
\def\foohead{2012 東京都}
\pagestyle{foo}


\begin{document}
\begin{enumerate}[\Large 1.~]
  \item 次の各問に答えよ。
\newpage

  \item 次の各問に答えよ。
\newpage

  \item 次の各問に答えよ。
\end{enumerate}
\end{document}
% -- header02.tex ---------------------------------------------
\documentclass[fleqn,a4j]{jarticle}
\usepackage[notMy]{emath}
\usepackage{lastpage}
%
\makeatletter
\def\ps@foo{\let\@mkboth\@gobbletwo
   \let\ps@jpl@in\ps@plain
   \let\@oddfoot\@empty
   \def\@oddhead{\reset@font
    \parbox{\linewidth}{%
      \hfill\foohead\ \thepage/\pageref{LastPage}
      \vskip2pt\relax
      \hrule depth1pt}}%
   \let\@evenhead\@empty
   \let\@evenfoot\@oddfoot}
\makeatother
\def\foohead{2012 東京都}
\pagestyle{foo}


\begin{document}
\begin{enumerate}[\Large 1.~]
  \item 次の各問に答えよ。
\newpage

  \item 次の各問に答えよ。
\newpage

  \item 次の各問に答えよ。
\end{enumerate}
\end{document}

▼関連発言

1090:近年の公立高校入試問題などを眺めていて [wizard] 01/12 10:12
 └1091:Re:近年の公立高校入試問題などを眺めていて [tDB] 01/12 13:28
  ├1092:--- [---] 01/14 08:50
  └1093:Re[2]:近年の公立高校入試問題などを眺めていて [wizard] 01/16 10:22<-last

Pass 保存


CGIROOM